大学職員の生活改善ねた

大学職員が有志で集まり、日々の仕事に役立つ情報を発信、共有していきます。仕事に直結するもの、ガジェット情報、日々の雑感、など

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

定量データから仮説を立てる際のポイント

中堅職員のYです。今回は、「仮説」とは何か?「仮説」を立てる際の留意点等について考察してみたいと思います。特に、データを数値化して捉えた「定量データ」から意味ある「仮説」を立てるため心構えについてお伝えします。 (1)仮説を立てる前の準備 定…

トップダウンとボトムアップ

管理人Iです。現在、経営戦略に関わる部署も兼任しています。 大学改革に関わり、各大学ガバナンスの体制が整ってきていると思います。 ・学長直下の部署を設置 ・IR部門による様々なデータ分析 ・学長の選考基準 ・教授会の役割の明確化 などが主なところで…

アフターコロナの世界で大切なこと

初めまして。大学職員のNと申します。 某住宅メーカー→短大職員→大学職員と経歴を重ねた年齢は中堅職員です。私もこのブログに参加させて頂くことになりました。 宜しくお願いします! 早速ですが、本題に入ります。 ご存知のように、昨今はコロナウイルスの…

大学にとって18歳人口の減少は「どのくらい」危険なのか

大学業界は斜陽産業(需要が傾向的に減少する・している産業)である、と言われています。 そう言われる主な原因は「少子高齢化」、なかでも「18歳人口の減少」です。 大学のメインターゲットである18歳人口は今後どんどん減少するため、教育の対象がいなく…

事実・データから仮説を立てるポイント

初投稿の私立大学に勤務する中堅職員です。 今回はテストも兼ねて、日頃の業務においても重要な「仮説」について、最近読んだ本の内容をご紹介したいと思います。 仮説とは、「確実と言えるわけではないことはわかっているが、ベストを尽くして考え出したも…